ご購入者向けガイド
UNJAILOIDを最大限活用するための設定ガイド
🔐 Duress PIN(緊急時データ消去PIN)の設定
Duress PINとは?
Duress PIN(デュレスPIN)は、緊急時にデバイスの全データを即座に消去するための特別なPINコードです。通常のロック解除PINとは別に設定でき、強制的にデバイスのロックを解除させられそうになった場合に、このPINを入力することでデータを保護できます。
⚠️ 重要:Duress PINを入力すると、デバイス内の全データが完全に削除されます。この操作は取り消せませんので、設定と使用には十分ご注意ください。
設定手順
- 「設定」アプリを開きます
- 「セキュリティ」または「プライバシー」セクションに移動します
- 「画面ロック」または「ロック画面」を選択します
- 「Duress PIN」または「緊急時PIN」のオプションを探します
- 通常のPINとは異なる、覚えやすい緊急用PINを設定します
- 設定後、必ずテストを行わないでください(実際にデータが消去されます)
💡 ヒント:Duress PINは通常のPINと似ているが異なる番号にすることで、緊急時にスムーズに入力できます。例:通常PIN「1234」、Duress PIN「1235」など。
📱 推奨アプリのインストール
Uptodownからのインストール方法
GrapheneOSにはGoogle Playストアがプリインストールされていないため、Uptodownなどの代替ストアからアプリをダウンロードします。
- ブラウザ(Vanadium)で下記のアプリリンクにアクセスします
- 「ダウンロード」ボタンをタップします
- ダウンロードが完了したら、通知からAPKファイルを開きます
- 「インストール」をタップします
- 初回インストール時は「不明なアプリのインストール」を許可する必要がある場合があります
⚠️ セキュリティ注意:アプリは必ず公式のUptodownサイトまたは開発者の公式サイトからダウンロードしてください。
推奨アプリ一覧
🛡️ セキュリティのベストプラクティス
1. 定期的なアップデート
GrapheneOSとインストールしたアプリは定期的にアップデートしてください。セキュリティパッチは非常に重要です。
2. アプリの権限管理
各アプリに必要最小限の権限のみを付与してください。設定 → アプリ → 権限 から管理できます。
3. Wi-Fi MACアドレスのランダム化
GrapheneOSではデフォルトで有効になっていますが、設定を確認してください。これにより、Wi-Fi経由での追跡が困難になります。
4. 自動再起動の設定
一定時間使用しない場合に自動的に再起動するよう設定できます。これにより、メモリ内の暗号化されていないデータがクリアされます。
設定方法: 設定 → セキュリティ → 自動再起動
5. センサー権限の管理
カメラ、マイク、位置情報などのセンサーへのアクセスは、使用時のみ許可するように設定してください。
🔧 トラブルシューティング
アプリがインストールできない場合
- 「不明なアプリのインストール」がブラウザに対して有効になっているか確認
- ダウンロードしたAPKファイルが破損していないか確認(再ダウンロード)
- ストレージ容量が十分にあるか確認
アプリが正常に動作しない場合
- アプリに必要な権限が付与されているか確認
- アプリのキャッシュをクリア(設定 → アプリ → 該当アプリ → ストレージ → キャッシュを削除)
- アプリを最新バージョンにアップデート
- 必要に応じてアプリを再インストール